さつき便り

2020 稲刈り終了

2021.02.01

2020 秋

なかなかブログを更新できずすみません。2020年はお天気に恵まれて、青森県はどこもかしこも豊作だとか、、、山田ふぁーむもいつもの年より収穫量が増え、主は大満足でした。

豊作といっても、今年はあちこちで稲が倒れる状況が見られました。山田ふぁーむでも何枚かの田んぼの稲が倒れ、少しずつ起こしながらゆっくり刈取りをしていました。

今年は田んぼの面積が昨年と変わらず、結構やりたいことはできました。それでも稲刈りとお米の注文を受注・発送作業が続き、毎日バタバタしていました。

秋の作業は稲を刈る作業だけではありません。刈り取った稲を乾燥機にいれ、乾燥。次に籾すりをやりますが、籾すりをするということは籾殻がたまるということで、タンクがすぐに籾殻でいっぱいになってしまいます。なので、このように籾殻を出す作業も必要になります。

キャプションです。キャプションです。

出 荷

稲刈りと同時に出荷作業もしています。新米をお待ちのお客様もたくさんいますので、注文が非常に多くなります。玄米を白米にして、どんどん出荷します。稲刈りど同時に出荷もしますので、毎日バタバタでした。

  • 豊作といっても、今年はあちこちで稲が倒れる状況が見られました。山田ふぁーむでも何枚かの田んぼの稲が倒れ、少しずつ起こしながらゆっくり刈取りをしていました。
  • 稲刈りと同時に出荷作業もしています。新米をお待ちのお客様もたくさんいますので、注文が非常に多くなります。玄米を白米にして、どんどん出荷します。稲刈りど同時に出荷もしますので、毎日バタバタでした。
  • 2020年稲刈り終了は10月16日でした。約一ヶ月にわたりましたが、事故なく怪我なく無事に終了しました。たくさん手伝ってくれた息子と一緒に居酒屋さんでかんぱ~い♪

稲刈り終了!

稲刈りと同時に出荷作業もしています。新米をお待ちのお客様もたくさんいますので、注文が非常に多くなります。

2020年稲刈り終了は10月16日でした。約一ヶ月にわたりましたが、事故なく怪我なく無事に終了しました。たくさん手伝ってくれた息子と一緒に居酒屋さんでかんぱ~い♪

  1. 豊作といっても、今年はあちこちで稲が倒れる状況が見られました。山田ふぁーむでも何枚かの田んぼの稲が倒れ、少しずつ起こしながらゆっくり刈取りをしていました。
  2. 稲刈りと同時に出荷作業もしています。新米をお待ちのお客様もたくさんいますので、注文が非常に多くなります。玄米を白米にして、どんどん出荷します。稲刈りど同時に出荷もしますので、毎日バタバタでした。
  3. 2020年稲刈り終了は10月16日でした。約一ヶ月にわたりましたが、事故なく怪我なく無事に終了しました。たくさん手伝ってくれた息子と一緒に居酒屋さんでかんぱ~い♪

商品のご購入、ご質問はこちらから

MENUCLOSE